県民の友ホームページ
和歌山県情報館トップページへ

県民の友トップページへ

県民の友今月号の目次へ


募集

「ふれあい地域の声かけ運動」作品
家庭や地域での声かけやあいさつに関する作文(題名自由)を募集 
対象:小学生〜一般
申し込み 400字詰め原稿用紙4枚以内で、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、学校名・学年を記入した用紙を添付し、9月10日までに県 庁青少年課
問い合わせ:申込先

看護職員を募集しています
【就職説明会・再就業移動相談のお知らせ】
就職情報の提供と、医療機関との情報交換などを行います。
就職説明会
7月27日(火)13:30〜 県立なぎ看護学校(新宮市)
8月20日(金)13:30〜 県民文化会館(和歌山市)
再就業移動相談
10月8日(金)13:30〜 田辺保健所(田辺市)
10月20日(水)13:30〜 高野口保健所(高野口町)
10月29日(金)13:30〜 御坊保健所(御坊市)
11月12日(金)13:30〜 新宮保健所(新宮市)
問い合わせ:ナースセンター 電話073-446-0121

販路開拓アドバイザー派遣希望者
流通や商品企画等の専門家が事業所等を直接訪問しアドバイス
対象・定員:小売店で販売可能な県産品を生産・製造し、販路拡大を希望する県内事業者 10社(選考) ※販売のみの事業者は対象外
申し込み:所定の用紙で、7月30日までに各振興局地域行政課(和歌山市内は県庁マーケティング推進課)
問い合わせ:申込先

「わかやまグッドデザイン」商品
対象:県内でデザイン又は製造された製品及びパッケージ  ※出品無料 入選商品はシンボルマーク・名称を使用可
申し込み:7月20日〜9月10日に県デザインセンター
問い合わせ:申込先 電話073-483-4590

プレイリーダー養成講座
対象:難病等の子どもと遊ぶボランティア活動を希望する18歳以上で2日間受講できる方
日時:7月29日(木)・30日(金)
場所:県立医大病院(和歌山市)
定員:40人
申し込み・問い合わせ:
7月15日までに子ども保健福祉相談センター〒641-8510和歌山市紀三井寺811-1
県立医大病院内 電話073-445-0520

下水道入門講座
下水道の基礎知識・仕組みや県内整備状況の講義、施設見学等
日時:7月31日(土)13:30〜16:00
場所:伊都浄化センター(かつらぎ町)
定員:50人(先着順)
申し込み: ハガキ、ファックスで住所、氏名、年齢、電話番号を7月16日までに県庁下水道課
ファックス073-436-2940
問い合わせ:申込先

DV被害者支援ボランティア育成講座
日時:9月25・26日、10月10・17日 全4回 各2時間、10月10日のみ4時間
場所:井の沢隣保館(新宮市)
※一時保育有(事前申込必要)
定員:20人(選考)
申し込み: 受講動機についての作文(800字程度)に住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、7月30日までに県庁男女共生社会推進課
問い合わせ:申込先

和歌山県食育推進スローガン
健康的な食生活を身につけ、食について考える「食育」のスローガンを募集 ※字数制限なし
申し込み: ハガキ、ファックスで住所、氏名、電話番号、スローガンを7月31日までに県庁果樹園芸課ファックス073-441-2909
問い合わせ:申込先

管理理容師美容師認定講習会
日時:10月25日、11月1・8日の3日間
場所:和歌山ビッグ愛(和歌山市)
申込書配布: 8月24〜30日に
(1)理容師美容師試験研修センター県支部 電話073-433-3844
(2)県理容生活衛生同業組合 電話073-444-5400
(3)県美容業生活衛生同業組合 電話073-447-2688
問い合わせ:各申込先、県庁生活衛生課

放送大学学生(10月入学生)
入学試験はありません
内容: (1)全科履修生=大学卒業(学士〈教養〉)を目指す
(2)選科履修生=1年間在学
(3)科目履修生=6カ月間在学
(4)修士科目生=大学院に6カ月間在学
対象:(1)(4)18歳以上 (2)(3)15歳以上
申し込み・問い合わせ:8月31日までに放送大学和歌山学習センター 電話073-431-0360

16ミリ映写機操作技術講習会
日時・場所: 8月6日(金)10:00〜17:00=田辺市ひがしコミュニティセンター 
8月8日(日)10:00〜17:00=県立図書館(和歌山市)
申し込み: ハガキ、ファックス、Eメール、電話で住所、氏名、電話番号、希望日を7月30日までに
県立図書館
〒641-0051和歌山市西高松1-7-38 電話073-436-9530 ファックス073-436-9531 Eメールbunjyo@wakayama-lib.go.jp
問い合わせ:申込先

県立図書館夏休み講演会
「昔ばなしが語る子どもの成長」講師 小澤俊夫氏(筑波大学名誉教授)
日時:7月23日(金)13:30〜15:30
場所:県立図書館(和歌山市)
申し込み: 会場で事前配布する整理券、又はハガキ、ファックスで県立図書館〒641-0051和歌山市西高松1-7-38 ファックス073-436-9501
問い合わせ:申込先 電話073-436-9500

自衛官募集
問い合わせ:自衛隊和歌山地方連絡部 電話073-422-5116 県庁市町村課、各市町村役場

こどもふるさと探検隊
防災航空センター・京大白浜水族館見学(白浜町)、天神崎での自然観察教室等(田辺市)
日時・定員:(1)8月3日(火)40人  (2)8月6日(金)40人 いずれもJR和歌山駅から8:30にバス出発
対象:県内の小・中学生と保護者 抽選
費用:こども1,700円 保護者2,100円
申し込み: ハガキに住所、氏名、年齢、学年、電話番号、希望日を、7月16日までに県庁広報室 ※ハガキ1枚に4人まで申込可(保護者含む)
問い合わせ:申込先

夏休み子供写真遠足&写真展
プロの撮影講習や和歌浦を撮影 ※8月12日〜9月5日に会場で作品展示
日時:7月25日(日)13:30〜16:00
場所:片男波公園万葉館(和歌山市)
対象:小・中学生30人(先着順) 
申し込み ハガキで住所、氏名、年齢、学校名・学年、電話番号、保護者名(押印)、カメラの有無を会場〒641-0022和歌山市和歌浦南3
問い合わせ:会場 電話073-446-5553

和歌山の海で「海遊体験」
地びき網漁業、コアジつかみ取り、貝採取、養殖マグロえさやりなど
日時・場所 (1)和歌山市 (2)日高町 (3)南部町  (4)白浜町 (5)串本町 7〜8月の土・日曜日等
但し(1)は9〜11月実施
費用:有料(詳細は要問合せ)
申し込み: 事前に電話で
(1)和歌浦漁協 電話073-445-1621 
(2)比井崎漁協 電話0738-64-2231
(3)南部町漁協 電話0739-72-2207
(4)白浜漁協 電話0739-42-2516
(5)須江漁協 電話0735-65-0006
問い合わせ:申込先、県庁水産振興課

全国星空継続観察会〜スターウォッチング・ネットワーク〜
双眼鏡で1時間程度星空の観察を行い、大気の環境状態を調査
日時:8月6〜19日のうち星空の見える1夜
場所:夜空が見通せる居住地付近
対象:小学生〜一般の家族・グループ
申し込み・問い合わせ:電話で7月16日までに県庁環境管理課(和歌山市内は市役所環境政策課)

串本海中観察会
シュノーケルで海の生き物を観察
日時・場所:(1)7月18日(日)  (2)8月21日(土) 串本海中公園(串本町)
対象:小学4年生から一般までの健康な方
費用:有料(詳細は要問合せ)
申し込み・問い合わせ: 電話で(1)は7月16日までに(2)は8月20日までに環境省近畿地区自然保護事務所熊野支所 電話0735-22-0342

県立自然博物館「標本展」
標本内容:昆虫、植物、鉱物、貝類など分野自由(研究発表や観察記録除く)
対象:県内の小・中・高校生
申し込み:9月7日〜11月7日に作品を県立自然博物館へ持参(学校単位など作品多数の場合は要相談)
問い合わせ:申込先 電話073-483-1777

男女共同参画啓発ポスター
テーマ:男女共同参画で元気なまちづくり(作品へのテーマ記載は自由)
対象:県内在住、在勤、在学の小学生以上の方
規格:四つ切り画用紙横長、画材・画法等は自由
申し込み: 作品裏面に住所、氏名、年齢、職業又は学校名・学年、電話番号を9月21日までに(1)県男女共生社会推進センターりぃぶる〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛9階 (2)各振興局県民行政部総務課
問い合わせ:申込先(1)電話073-435-5245

「人権の詩(こころのうた)」
人権をテーマにした詩を募集
※内容にあった題名をつけてください。詩の長短は自由。
※一般・中学生・小学生以下の各部門ごとに、知事賞1人(賞状・副賞3万円(高校生以下は図書券))等を贈呈。
対象:県内に在住・勤務・通学している方
申し込み: 郵便、ファックス、Eメールに作品と住所、氏名、年齢、勤務先(学校名・学年)、電話番号を、9月3日までに県人権啓発センター
〒640-8319和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛2階 ファックス073-435-5421  Eメール uta@w-jinken.jp
問い合わせ:申込先 電話073-435-5420

差別をなくす作文・ポスター
(1)作文
テーマ:人権問題について気づいたこと、学んだこと
規格:400字詰め原稿用紙3〜5枚程度
(2)ポスター
テーマ:人権問題について社会に提言するもの(メッセージやキャッチコピーを記入。標語も可)
規格:四つ切り画用紙(画材自由)
対象:県内の小・中・高校生(盲・ろう・養護学校含む)
申し込み:学校名、学年、氏名、性別を学校を通じて9月3日までに市町村役場人権担当課
問い合わせ:県人権啓発センター 電話073-435-5420

明るい選挙啓発ポスター
対象:小・中・高校生(盲・ろう・養護学校含む)、高等専門学校生1〜3年
規格:四つ切り・八つ切り、描画材料自由
申し込み:作品裏面右下に県名、学校名・学年、氏名(ふりがな)、性別を9月3日までに各市町村選挙管理委員会
問い合わせ:申込先

手作り紙芝居コンクール
対象:県内在住・通勤・通学する個人又は団体
申し込み: 9月4日までに郵送又は持参で県立図書館〒641-0051和歌山市西高松1-7-38
入選作は11月3日に自演
問い合わせ:申込先 電話073-436-9500

「紀州・山の日」記念作品(絵画)
テーマ:森林の恵みとそれを支えてきた山村に対する理解と関心を深めるもの
対象:県内の保育所、幼稚園、小・中・高校(盲・ろう・養護学校含む)の児童・生徒
規格:四つ切り画用紙
申し込み:9月6日までに学校等を通じて県庁定住促進課
問い合わせ:申込先

心の輪を広げる体験作文
テーマ:障害のある人とない人との心のふれあいの体験(題名自由)
対象:小・中・高校生(盲・ろう・養護学校含む)、一般
規格:400字詰め原稿用紙(B4判縦書き)で小・中学生は2〜4枚、高校生・一般は4〜6枚
申し込み: 住所、氏名(ふりがな)、生年月日、学校名・学年、電話番号を記入した用紙を添付し、9月6日までに県庁障害福祉課
問い合わせ:申込先

障害者の日のポスター
テーマ:障害のある人とない人の相互理解をすすめるもの
対象:小・中学生(盲・ろう・養護学校含む)
規格 画用紙B3判又は四つ切りの縦長 中学生は標語又は文字の挿入可(小学生は挿入不可)、「12月9日は障害者の日」の標語は使用不可
申し込み: 住所、氏名(ふりがな)、生年月日、学校名・学年、電話番号を記入した用紙を添付し、9月6日までに県庁障害福祉課
問い合わせ:申込先

県男女共生社会推進センターりぃぶる(2件)
申し込み・問い合わせ: 電話、ファックス、Eメールで住所・氏名・年齢・電話番号・講座名を県男女共生社会推進センターりぃぶる
電話073-435-5245 ファックス073-435- 5247 Eメール e0315012@pref.wakayama.lg.jp

子どもと遊ぼう!〜絵本の読み聞かせとおもちゃづくり〜
日時:8月28日(土)9:30〜11:00
場所:広川町民会館(広川町)
対象:3〜4歳児と親
定員:15組(先着順)
※一時保育は8月16日までに申込

子どもと遊ぼう!〜初めての囲碁教室〜
年齢や性別に関係なく楽しめる囲碁を家族で始めてみませんか
日時:8月21日(土)13:30〜15:30
場所:りぃぶる
対象:小中学生と、その保護者
定員:15組(先着順)
※一時保育は8月9日までに申込

青少年の家(5件)
ドキドキ体験隊
自然風景を多く残す古座川で自然体験や星座観察、肝だめし等
日時:7月21〜23日 (2泊3日、テント泊あり)
場所:潮岬青少年の家
対象・定員:小学5年〜中学生 50人 抽選
申し込み:7月16日までに会場

ファミリーキャンプ2004
天体観測、ファミリークラフト等
日時:8月21〜22日(テント泊)
場所:白崎青少年の家
対象・定員:小・中学生を含む15家族  抽選
申し込み:8月7日までに会場

チャレンジサマー2004
ネイチャーゲームや親睦交流など
日時:8月25〜27日 (2泊3日、テント泊あり)
場所:紀北青少年の家
対象・定員:小学5年〜中学生 60人  抽選
申し込み:8月11日までに会場

カヌー教室「リバーツーリング体験」
紀の川(粉河・打田間)でカヌー体験
日時:9月4〜5日(1泊2日)
場所:紀北青少年の家
対象・定員:小学5年生〜一般 20人  抽選
申し込み:8月25日までに会場

きのくに一周 6日間
さがそう! きみの日本一、世界一!
しょう油・和紙・松煙墨のものづくり体験や高野山・熊野古道を歩く旅
日時:8月8〜13日(5泊6日)
場所: 紀北青少年の家、白崎青少年の家、潮岬青少年の家の各会場をスタートして県内各地をバスで訪れ他の会場にも宿泊
対象・定員:小学5年〜高校生 各40人  抽選
申し込み:7月1〜31日に各会場

ハガキ・ファックスで申し込む場合
参加者全員の住所、氏名、年齢(学年)、電話番号、保護者名、希望講座名を記入してください。(電話での申込も可)
※内容、費用等詳細は各会場へ問い合わせ

申し込み・問い合わせ先
紀北青少年の家 〒649-7112 かつらぎ町中飯降1317-3 電話0736-22-5530 ファックス0736-22-5531
白崎青少年の家 〒649-1123 由良町大引961-1 電話0738-65-2351 ファックス0738-65-2352
潮岬青少年の家 〒649-3502 串本町潮岬669 電話0735-62-6045 ファックス0735-62-0182

自然博物館(2件)
休館/月曜(祝日の場合翌日)

夜の水族館をのぞいてみよう
水槽の生きものの昼と夜の行動のちがいを観察(1泊2日)
日時:8月5〜6日 初日13:00集合
対象・定員:小学5年〜高校生 25人  抽選
費用:2,300円(食費、保険料等)
申し込み 往復ハガキで住所、氏名(ふりがな)、学校名・学年、電話番号、保護者名(押印)、講座名を7月22日までに会場

親子昆虫教室
採集の仕方や標本の作り方を体験
日時:8月17〜18日(1泊2日) 初日13:00集合
場所:潮岬青少年の家(串本町)
対象・定員:小学生以上の子どもとその家族 5家族 抽選
費用:2,000円(宿泊費別)
申し込み: 往復ハガキで参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、講座名を7月27日までに県立自然博物館
申し込み・問い合わせ:県立自然博物館 〒642-0001海南市船尾370-1 電話073-483-1777


▲このページのトップに戻る
▼7月号目次に戻る