県民の友ホームページ3月号
和歌山県情報館トップページへ

県民の友トップページへ

県民の友今月号の目次へ


ごあんない

朝鮮半島・台湾出身の特別永住者として永住している方などで元軍人軍属等の皆さんへの
弔慰金・見舞金の支給

対象 昭和12年7月7日以降の公務傷病により、(1)昭和16年12月8日以降死亡した方の遺族(2)重度の障害の状態にある方(3)重度の障害の状態にあった方の遺族
支給内容: (1)又は(3)に該当する方は弔慰金260万円、(2)に該当する方は見舞金等400万円
申し込み:3月31日までに各市町村役場 援護担当課
問い合わせ:申込先、県庁福祉保健総務課

化学物質を取り扱う事業者の皆さんへ
従業員21人以上の化学物質を取り扱う事業者は4月から6月の間に平成15年度分PRTRの届出が必要です。また、年間取扱量1トン以上の事業所に範囲が拡大します。制度・様式等は県ホームページで掲載しています。
問い合わせ:県庁環境管理課

わかやま勤労者支援センター
電話、面談、Eメールによる勤労者の各種相談や、IT・パソコン、資格取得などの講座を実施しています。気軽にご利用ください。
場所:和歌山市北出島1-5-46 (和歌山ビッグホエール北隣)
問い合わせ:センター 電話073-425-3356 Eメールw-rfk-s@naxnet.or.jp


確定申告はもうお済みですか?
所得税 3月15日(月)まで
個人事業者の消費税・地方消費税 3月31日(水)まで

問い合わせ:各税務署

県税の納税はお済みですか?
3月は「滞納整理強化月間」
自主財源及び税負担の公平を確保するため、たび重なる催告にもかかわらず納税の意思が見られない人に対しては、財産調査を行い、法律の規定に基づいて差押えを実施します。まだ納税していない人は至急各振興局または金融機関で納税してください。何らかの事情で納税できない人は、各振興局税務課(海草は税務部)へご相談ください

県税の休日・夜間納税窓口(各振興局に開設) 
納税や相談にぜひご利用ください
夜間:3月25日(木)20:00まで
休日:3月28日(日)9:00〜17:00
問い合わせ:各振興局税務課(海草は納税課)

第42回 和歌山県スポーツ賞
本県のスポーツ振興及び競技力の向上に貢献したことにより表彰された個人194人と55団体のうち、特に功績のあった「スポーツ功労賞」と「スポーツ優秀指導者賞」を受賞されたのは次の皆さんです。(2月27日表彰・敬称略)
スポーツ功労賞
栗本 義雄
県サッカー協会の基盤作りと人材育成に取り組み、競技の発展に尽力
栗本 義雄

加太 久雄
県軟式野球連盟の組織の充実及び競技力の向上、少年野球の育成に尽力
加太 久雄

林 辰生
合気道を通じ青少年の健全育成に貢献し、現在もなお青少年の指導に尽力
林 辰生

須田 百合子
武術太極拳の組織の充実、指導者及び選手の育成に尽力し、普及・振興に努力
須田 百合子

スポーツ優秀指導者賞
上野 孝(自転車)
小畑建一(リトルシニア硬式野球)
宮本和幸(ソフトボール)

問い合わせ:県教育委員会スポーツ課

血液不足が続いています。どうか愛の献血にご協力を!
問い合わせ:県庁薬務課
求められる若者の献血!
県内病院で使う輸血用血液は県内の献血では足りず県外に頼っている状況です。年代別では、10代・20代の献血率が非常に低くなっています。
もし、このまま若い世代にこの傾向が続いていくとすると危機的な血液不足に陥ります。
献血率 (%)
10代 20代 30代 40代 50代 60代 全世代計
県内 3.5 7.3 9.3 7.9 5.3 2.2 6.1
全国 7.9 9.2 8.4 6.8 4.2 1.7 6.2

何歳からできますか?
200ミリリットル献血(16〜69歳) 
400ミリリットル献血(18〜69歳) 
成分献血(18〜69歳) 
※採血時間(受付時間を除く)は概ね200ミリリットル・400ミリリットルは5〜10分、成分献血で40〜60分程度です。

献血の受付が変わります 3月21日〜
血液の安全性をより高めるため、パソコンによる受付を行います。献血手帳の提出があると、より早く受け付けできます。
ご協力お願いします。
問い合わせ 赤十字血液センター 電話073-453-8268 
田辺赤十字血液センター 電話0739-25-0005

どこで献血できますか?
場所 1.和歌山駅前献血ルーム
 (和歌山市)
2.田辺赤十字血液センター
 (田辺市)
3.移動採血車
 (県内全域)
受付時間 全血献血(200ミリリットル・400ミリリットル)
10:00〜13:00/14:00〜17:45
成分献血
10:00〜12:00/14:00〜17:00 
9:30〜12:00
13:00〜16:00

県ホームページをご覧ください
http://www.pref.wakayama.lg.jp/
prefg/050400/073a.html






休日 1月1・2日のみ 毎月第3土曜日
問い合わせ 電話073-427-2770

電話0739-25-0005


公的個人認証サービスが始まりました
問い合わせ:県庁情報政策課
公的個人認証サービスとは?
インターネットで行政機関に申請・届出を行う際、他人によるなりすましや改ざんを防ぐため、電子証明書の交付により確かな本人確認を行うサービスです。これにより署名や記名押印の必要な届出が、役場等に行くことなく、インターネットを利用して自宅等のパソコンからできるようになります。


公的個人認証サービスを利用するには?
(1)市町村役場の窓口に住民基本台帳カード(以下「住基カード」)を持参し、電子証明書の交付を受けます。
○住基カードは居住する市町村で希望者に交付(有料)
○写真付きでない住基カードでは本人確認ができないので、運転免許証など他の身分証明書の提示が必要
○電子証明書の発行手数料は1件500円。ただし3月末までは無料。電子証明書は住基カードに記録されます。
(2)自宅等のパソコンからインターネットを使って、電子証明書が必要な申請・届出を行います。
○この際、お持ちの住基カードが適合する市販のICカード読み取り機が必要。

サービスを利用できる申請は?
サービスの利用可能な申請・届出については、県ホームページでご確認ください。

県民の友点字版 声の県民の友
視覚に障害のある方のために点字版とカセットテープ版の「県民の友」を制作しています。ご希望の方に郵送します。
申し込み・問い合わせ:県庁広報室 電話073-441-2032

首都圏へどんどん情報発信!
「わかやま喜集館(きしゅうかん)」オープン
首都圏での観光・物産の情報発信等の拠点として、東京のJR有楽町駅前に2月9日、わかやま喜集館がオープンしました。
和歌山の魅力を首都圏でどんどん発信していきます。

わかやま喜集館


観光コーナー
世界遺産登録を目指す「高野・熊野」をはじめとする県内各地の観光情報を取りそろえ、きめ細かい観光案内や最新の情報を提供

物産コーナー
県内の特産品で和歌山らしさ、作り手の温もりが感じられるものなど流通に乗りにくい少量生産のものも展示・販売

場所:東京交通会館地下1階 電話03-3216-8000
開館時間:10:00〜19:00(日曜・祝日休館)
問い合わせ:県庁観光振興課

県ホームページ「わかやまこども情報館」開設!
こどもたちがふるさと和歌山について学ぶことができる、こども向けホームページです。
●学校や家庭からインターネットでできるふるさと学習
●親しみやすいキャラクターとともに楽しみながら学習
●県全体の情報とともに各市町村の情報も盛りだくさん
●パソコンの基本的操作もゲーム感覚で学習
さあ、今すぐアクセス!
http://www.pref.wakayama.lg.jp/kodomo/index.html
問い合わせ:県庁広報室
▲このページのトップに戻る
▼3月号目次に戻る