県民の友ホームページ12月号
和歌山県情報館トップページへ

県民の友トップページへ

県民の友今月号の目次へ


募集

常勤講師等希望者登録
教員の産休・育休等に伴う常勤講師及び育休に伴う任期付講師、教科の非常勤講師、緊急雇用に係る生活相談員・特殊学級補助教員・学校生活自立支援補助教員・進路指導支援員の希望者を登録します。
申し込み: 履歴書(希望校種、教科名、所有免許状を明記)を、3月5日までに県教育委員会小中学校課

わかやまくらしのモニター
対象:県内在住で消費・物価問題に関心があり、県消費者行政に協力いただける20歳以上の方
任期:4月1日から1年間
定員:100人(選考)
申し込み: ハガキで住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号、応募理由を、2月25日までに県庁県民生活課「くらしのモニター」係


知的障害児通園施設入園希望者
場所:和歌山市2カ所、那賀郡1カ所
対象:就学前児童
申込み・問い合わせ:2月20日までに県子ども・障害者相談センター 電話073-445-5312 ファックス073-445-3770

「全国マルチメディア祭 2004 in わかやま」標語・シンボルマーク
先進的な情報技術の活用促進等を目的として11月に開催するイベントのPRに使う「標語」と「シンボルマーク」を募集(2月27日まで)。最優秀作品(各1点)には賞金10万円等。詳しくは、県ホームページ、チラシで。
問い合わせ:県庁情報政策課

「食品衛生監視指導計画」素案に対する意見
閲覧場所:県庁生活衛生室又は情報公開コーナー、各県立保健所(支所)衛生環境課、県ホームページ
申し込み: 郵便、ファックス、Eメールで素案に対する意見、住所、氏名、電話番号を、2月1〜29日に県庁生活衛生室 ファックス073-432-1952
Eメール e0323001@pref.wakayama.lg.jp
問い合わせ:申込先、各県立保健所(支所)

東京学生寮入寮者
対象:東京近辺の4年制大学(原則昼間の部)に入学予定又は在学中の男子で、保護者が県内在住の方 若干名
申し込み: 2月2日〜3月11日に必要書類を(財)県奨学会東京学生寮〒182-0016東京都調布市佐須町3-16-2(新宿駅から京王線で約35分)
費用:入寮金6万円 月額(食費込)48,500円(予定)
面接:3月13日(土)に県民文化会館(和歌山市)で実施
問い合わせ:県教育委員会総務課、東京学生寮 電話0424-82-2390 http://www.wakayamaryo.net

分譲住宅・分譲地
※2月の毎週日曜日9:30〜16:30に現地案内会開催中
※3月31日まで、「オプション工事サービス」キャンペーン中
○岸宮サニータウン(貴志川町)分譲住宅21区画、宅地28区画
○長山団地(貴志川町)宅地7区画
問い合わせ:県住宅供給公社 電話073-425-6885

「全国星空継続観察※」のシンボルマーク・イメージキャラクター
星空、空気、大気などをイメージさせるようなものを募集。希望の方には応募票等を送ります。
※星空観察という身近な方法で大気環境の調査等を行う環境省の事業
問い合わせ:県庁環境管理課

県営住宅入居者
申込用紙配布:3月1〜22日 9:00〜17:00(土・日・祝日除く)
配布場所:県住宅供給公社、県庁住宅環境課、各振興局建設部(海草を除く)、各所在市町村役場等
<県住宅供給公社管内>
問い合わせ:電話073-425-6885
千旦 和歌山市 3戸
千旦(新築募集)
※入居は8月1日予定
和歌山市 30戸
千旦第二 和歌山市 2戸
栄谷 和歌山市 2戸
栄谷(視覚障害者向) 和歌山市 1戸
延時 和歌山市 1戸
西脇グリーン 和歌山市 7戸
城北 和歌山市 1戸
雄湊(シルバー向) 和歌山市 1戸
和歌山東 和歌山市 2戸
三葛 和歌山市 1戸
楠見 和歌山市 4戸
宮前駅前 和歌山市 3戸
紀伊 和歌山市 2戸
今福第1 和歌山市 1戸
西浜 和歌山市 2戸
海南あっそ 海南市 1戸
小畑 野上町 1戸
鴨沼1号棟 岩出町 1戸
鴨沼2〜5号棟 岩出町 1戸

<那賀振興局建設部管内>
問い合わせ:建築課 電話0736-61-0030
長山 貴志川町 3戸

<有田振興局建設部管内>
問い合わせ:総務課 電話0737-64-1299
青木 湯浅町 1戸
青木(視覚障害者向) 湯浅町 1戸
御殿場 湯浅町 1戸

<西牟婁振興局建設部管内>
問い合わせ:建築課 電話0739-26-7922
新万 田辺市 3戸
内之浦 田辺市 2戸
西跡之浦 田辺市 1戸
中芳養 田辺市 1戸
丹田台 上富田町 2戸
上富田町 1戸
日置 日置川町 1戸
鮎川第二 大塔村 1戸
栗栖川 中辺路町 1戸
椿 白浜町 1戸

<東牟婁振興局新宮建設部管内>
問い合わせ:総務課 電話0735-21-9623
丸山 新宮市 1戸
宇久井 那智勝浦町 1戸
平見 太地町 2戸

わかやまシニアカレッジ受講生
4月から月1〜2回の教養講座
場所:(1)和歌山市 (2)田辺市 (3)新宮市 (4)橋本市
対象:県内在住で平成17年3月31日現在60歳以上の方
費用:(1)(2)2,000円 (3)(4)1,000円
申し込み:ハガキで受講希望場所、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を、3月4日までに以下へ
(1)県いきいき長寿社会センター 〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛7階 電話073-435-5214
(2)田辺市やすらぎ対策課〒646-0031田辺市湊1619-8 田辺市民総合センター内 電話0739-26-4902
(3)新宮市社会福祉協議会 〒647-0041新宮市野田1-1 電話0735-21-2760
(4)<橋本市在住の方>橋本市福祉課〒648-8585橋本市東家1-1-1 電話0736-33-1111
<橋本市以外に在住の方>伊都振興局健康推進課〒649-7203高野口町名古曽927 電話0736-42-5440

初級スポーツ教室
日時:4月8日〜6月22日
場所:県体力開発センター(和歌山市)
費用:5,500〜8,000円
申し込み: 幼児・児童=往復ハガキで希望教室名、住所、氏名、年齢、生年月日、新学年、保護者名、電話番号を、2月28日までに会場 〒640-8392和歌山市中之島2252
成人=3月7日(日)9:00から会場で先着順受付(受講料持参)
問い合わせ:会場 電話073-431-7173

対象 種別 教室名 曜日 定員
幼児・児童 体操 3歳児と親 20
幼児・児童 体操 4〜6歳児 30
幼児・児童 体操 小学1〜6年生 30
幼児・児童 水泳 1〜3歳児と親 50
幼児・児童 水泳 4〜6歳児 50
幼児・児童 水泳 小学1〜6年生 60
成人女性 体操 レディースアスレティック 火・木 30
成人女性 水泳 レディーススイミング 60
成人男女 体操 アスレティックナイト 30
成人男女 体操 アスレティック&アクア 30
成人男女 体操 リズムエクササイズ 25
成人男女 体操 アスレティックシルバー 月・木 30
成人男女 水中体操 アクアソフト 40
成人男女 水中体操 アクアエクササイズ 50
成人男女 水中体操 アクアケア 20
成人男女 水泳 ナイトスイミング1 30
成人男女 水泳 ナイトスイミング2 50


和歌山県国際交流ボランティア
通訳、ホームステイ、日本語講師、日本文化理解講座講師など
対象:県内に在住・通勤・通学の方 ※資格等は要問合
登録期間:4月1日から1年間
申し込み:所定の調査票で3月31日までに県国際交流協会
問い合わせ:申込先 電話073-435-5240

こどもふるさと探検隊
バスツアーでふるさと体験学習
日時:3月26日(金)8:30 JR和歌山駅東口出発
コース:うちわづくり又は木工づくり体験(清水町)→県果樹試験場(吉備町)→しょうゆ資料館(湯浅町)
対象: 県内の小・中学生とその保護者80人程度 抽選 ※保護者1人につき、子ども3人まで同伴可。大人のみ、小・中学生のみの参加は不可
費用:2人1組 3,700円(昼食代・体験料・保険料等。3人以上の場合は要問合)
申し込み:ハガキで全員の住所、氏名、年齢(学年)、電話番号を、2月20日までに県庁広報室
問い合わせ:申込先

「コールセンター」セミナー
就労支援の一つとして、電話やパソコンによる注文や問い合わせに対応するコールセンター業務の体験セミナーを開催
日時:3月6日(土)午前の部10:00〜12:00 午後の部13:00〜15:00
場所:わかやま館(和歌山マリーナシティ内)
定員:各回30人程度(先着順)
申し込み: 電話、ファックス、Eメールで住所、氏名、年齢、電話番号を県庁新産業室 ファックス073-441-2759
Eメール e0622001@pref.wakayama.lg.jp
問い合わせ:申込先

県立医科大学公開講座
「たかが貧血、されど貧血」「乳ガンの自己検診と予防」
日時:3月4日(木) 14:00〜16:00
場所:県立医科大学(和歌山市)
定員:100人(先着順)
申し込み: 電話、ファックスで住所、氏名、電話番号を医大総務課 電話073-441-0712 ファックス073-441-0713
問い合わせ:申込先

病気の子どもを地域で支えるシンポジウム
難病など長期療養児への取組や現状を知り、支援策等を考える
日時:2月29日(日) 13:00〜16:00
場所:和歌山県勤労福祉会館プラザホープ (和歌山市) ※一時保育あり
申し込み・問い合わせ: 2月20日までに※県子ども保健福祉相談センター 電話073-445-0520 ファックス073-445-0603

わかやま環境大賞
対象: 県内を拠点に環境保全活動を行っている団体又は個人(1.多様な立場の人々の参加を得た広がりを持つ活動 2.継続的な活動 3.特色がある活動 4.効果が現れている活動)
申し込み: 所定の応募用紙で、2月2日〜3月19日に県庁環境生活総務課又は各振興局県民行政部総務課(東牟婁は地域行政課)へ持参又は郵送
※自薦他薦は不問。応募用紙は申込先で配布
問い合わせ:県庁環境生活総務課

講座「あなたらしく輝くために〜自分さがしの3つのヒント」
(1)3月3日(水)18:30〜20:30「ライフサイクルと社会保障」
(2)3月6日(土)14:00〜16:00「働くということ」
(3)3月10日(水)18:30〜20:30「知ってトクする身近な法律」
場所:※県男女共生社会推進センター りぃぶる(和歌山市)
定員:各回30人(先着順)
申し込み: 電話、ファックス、Eメールで受講希望日、住所、氏名、年齢、電話番号を、2月28日(一時保育は2月21日)までにりぃぶる「主催講座」係
電話073-435-5245 ファックス073-435-5247 Eメール e0315012@pref.wakayama.lg.jp
問い合わせ:申込先

半島ツーリズム大学 in 南紀
半島の自然景観や文化など、観光資源としての活用を考える
主会場:紀南文化会館(田辺市)
(1)ワークショップ
世界遺産による地域づくり等をテーマに課題整理・実地学習、報告発表
日時:2月26日(木)・27日(金)
定員:60人(15人×4グループ)
費用:宿泊費等は自己負担
(2)一般公開講座(無料)
山田五郎氏の特別講演「南紀熊野の街道筋に宿る光源」など
日時:2月28日(土) 9:50〜15:20
以下(1)、(2)共通
申し込み:(1)は2月10日、(2)は2月23日まで
問い合わせ:県庁地域振興課

青少年の家(2件)
シルバーアクセサリークラフト
銀粘土でアクセサリーづくり
日時:3月14日(日)
場所:紀北青少年の家
対象:小学4年生〜一般 40人 抽選
費用:1,500円
申し込み:2月25日までに会場

小学生だって!卒業旅行
小学生最後の思い出づくりに、県内各地の6年生同士が交流
日時:3月13〜14日(1泊2日)
場所:白崎青少年の家
対象:小学6年生 3〜6人程度のグループ
定員:10グループ 抽選
費用:1人3,800円
申し込み:2月26日までに会場

ファックス、ハガキで申し込む場合
参加者全員の住所、氏名、年齢(学年)、電話番号、保護者名、講座名を記入してください。(電話での申込も可)
申し込み・問い合わせ
紀北青少年の家 〒649-7112かつらぎ町中飯降1317-3 電話0736(22)5530 ファックス0736(22)5531
白崎青少年の家 〒649-1123由良町大引961-1 電話0738-65-2351 ファックス0738-65-2352

自然博物館(2件)
自然観察会「恐竜をさがせ!!」
県内初の恐竜化石発見をめざす
日時:3月7日(日)・21日(日)いずれも13:00〜16:00
場所:広川町白木
対象:小学生〜一般 各回80人 抽選
費用:20円(保険料・資料代)
申し込み: 往復ハガキで希望日、希望者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を、2月21日までに県立自然博物館「恐竜をさがせ」係 〒642-0001海南市船尾370-1
問い合わせ:申込先 電話073-483-1777

「水槽写真教室」作品展2月22日〜3月7日
1月開催の「水槽写真教室」で撮影された作品を館内で展示

▲このページのトップに戻る
▼2月号目次に戻る